Color

世の中には色が溢れています。人間の目は思ったよりも優秀で750万〜1000万色を見分けることができます。

その色を扱っていこうとすると何をどうしていいか分からない…。

結局、好きだから…とか、イメージだから…とかで色を決めてしまい、

出来上がってみれば、すごく読みにくいメニューになっていたり、

締まらないボンヤリしたインテリアになってしまったりする。

色を扱っていくにはまず色をよく知らなければなりません。

色には様々な効果、効用があり、うまく利用することで商品を豊富に見せたり、

痛みを和らげたり、時間の流れをゆったりと感じさせたりすることもできます。

選ぶ色によってその人の心理状態や性格などを分析することもできますし、

自分に似合う色を使うことによって、より魅力的に変身することもできます。

色というのはとても多彩(多才)なものなのです。

平安時代などは色彩豊かな生活を送っていた日本人は、

昨今世界と比べるとあまり色を使わずベーシックな色に慣れ親しんでしまっています。

色を使わないとどんどん感覚が鈍ってしまいます。

様々な色を扱っていくには悲しい現状と言わざるをえません。

貴女はいかがですか?

いつもよりきれいな色の服を着てみることから始めてみましょう。

MENU

色彩の基礎講座

色と光の関係、色の分類、効果、イメージ、対比、同化、配色など、色を扱うのに必要なベーシックな知識を習得できます。(色彩検定3級レベル)※2級レベルにも対応します。ご希望の方はご相談下さい。

1回3時間 全8回
費用:1回¥3,000-
  合計¥24,000-

色彩心理講座

色のメッセージやその色が好きな人の性格など、それぞれの色がどのような心理状態を表すのかを、色毎にエピソードも交えて楽しくレクチャーします。
簡単な色を使った心理テストも行います。

所用時間:2時間
費用:¥5,000-

カラーセラピー

色糸を選んだり、配色を選んだりしてあなたの性格や過去、現在、未来などを読み取っていきます。
色彩心理がベースになっている色占いです。
知らなかった自分に出会えるかもしれません。

所要時間:1時間
  費用:¥3,000-

パーソナルカラー

158色のドレープ(布)を使ってあなたの肌や髪の色を分析し、似合う色を見つけます。特におすすめの色や配色方法などもわかりやすく解説します。ご希望の方には似合う色の見本帳をお買い求め頂けます。

所要時間:1時間
費用:¥10,000-